LSA(Light Sport Aircraft)を、スポーツ航空:標準に…イヤイヤ…?2023.01.26 05:00 昨年夏、17歳のマック・ラザフォードさんは、2月の姉に続き、最年少単独:世界一周飛行を成し遂げた。新千歳~美唄~釧路からアッツ島(2010年からは無人島)経由で太平洋を横断したという~心躍る勇気ある素晴らしい快挙に、久々に心から拍手を送りたいと思いました。...
「最悪を想定し、楽観的に生きる…!」2022.12.23 12:42 耳に残る古参パイロット(あの戦争で紫電改に乗っていた「SKさん」)のパラドックス的名言:正確には「最悪を想定し、楽観的に飛ぶ…!」「悲観的にならず、勇気をもって最後まで絶対に諦めない…!」ですが、今でも忘れない顕著な「実地体験」があります。
Roger …! we are No2(一人なのに、We…?)2022.12.21 04:33 主に着陸(…や離陸)を待機している状況で、管制機関から「You are No 2」と順番を指示された場合、例え一人で搭乗していても、「We are ~」(※注)と応答(確認)します。 これは、1927年「大西洋:単独無着陸横断」を成し遂げた「チャールス・リンドバーグ」が、愛機「...
Back to the Future#3 又は:空へ~再び(その2)2022.10.08 14:281970年には、「日大:理工学部」が設計製造した、現代にこそ蘇って欲しいモーターグライダー「N-70シグナス」もありました。(※スバルff-1の水平対向エンジン搭載)YS-11 ( 1962~1973) 182機
Back to the Future#3 又は:空へ~再び(その1)2022.10.06 15:09 1975年:調布飛行場、富士FA-200 エアロスバルと、飛行機乗りを夢見て全国から集まった貧乏:訓練生たちの顔・顔・顔…。半世紀前、日本の空には、未来に開く大輪の「夢」が描かれていた。
Flying bed &Study (N-van:改)2022.06.12 13:16「ウィークエンド:パイロット」を卒業した魂が、自由な天地に飛び立てるのは、ただ一つ残された翼(N-van:改)で気ままな旅に出る時…。
ATR over Mirutomap2022.02.27 05:551月の「飛行機雲」をもう一度と、晴れた日には爆音に誘われ、上空を見上げる日が多くなった。…AHaHaHa~!本当に中学生に戻ったみたいだ。旭川から羽田に向かう「B-8」は、高空を綺麗にコントレールを曳いてゆくが、釧路から丘珠のATRは、さすがにあの日の絶妙な条件に出会うことはない...
ATR の「CONTRAIL」見ましたよ!!2022.01.29 11:50 1月29日正午20分過ぎ、工房で作業中、大きな爆音に気づいて見上げた空には、何時もよりかなり低高度(多分10000ft以下…?)を丘珠に向かうHACのATRが飛行機雲を曳いていた。慌ててカメラを取りに戻った頃に機影は無く、コントレイルも一本にボヤケテしまっていたが、見上げた刹那...
BrainStorm または「ワイ・ガヤ」、そして「Power of Dreams」2021.10.09 12:33写真は、今から40年以上前の河川敷飛行場に集まった「夢見るバカ野郎」の面々です。空を飛ぼうなんて言う輩は、リリエンタールやライト兄弟の昔から、現実離れした「夢と理想」を熱っぽく語る「バカ」ばかりと信じてきました。否、今でも信じています。夢を語りあう時間は、ろくでもない現実を打ち砕...