爺の繰り言:#2~ミルトマップの、「マップ」って…?2022.10.23 06:43 地図ではありません~では何…? の答えを探そうと思う。 ミルトマップの語源については、「このままでは、意味不明…」「シュルトル・マプを、ミュルトル・マプと誤記:誤読」「更に、ミルトマップと誤読」…等々の諸説があり、アイヌ語のネイティブ:スピーカーに確...
爺の繰り言:#1~札幌は、どうして「SAPPORO」...?2022.10.19 14:25 北海道の行政・経済・文化の中心「札幌」を、誰もが疑いなく「サッポロ」と呼称する。一切の予見無しに読めば、札幌は「さつほろ」ではないのか?…と疑う方が、可笑しいと言われるのは承知の上で、あえて問いたい。 では何故、「月寒」は「つきさむ」なのか、「別海」は「べつかい」なのか、と…?...
Back to the Future#3 又は:空へ~再び(その2)2022.10.08 14:281970年には、「日大:理工学部」が設計製造した、現代にこそ蘇って欲しいモーターグライダー「N-70シグナス」もありました。(※スバルff-1の水平対向エンジン搭載)YS-11 ( 1962~1973) 182機
Back to the Future#3 又は:空へ~再び(その1)2022.10.06 15:09 1975年:調布飛行場、富士FA-200 エアロスバルと、飛行機乗りを夢見て全国から集まった貧乏:訓練生たちの顔・顔・顔…。半世紀前、日本の空には、未来に開く大輪の「夢」が描かれていた。