Back to the Future#1 本州縦断:8日目(11月17日)

7時14分に道の駅を出発、この日は目的地への最終行程。本州から九州へ渡るだけで、距離的にも時間的にも余裕がある。下関についてから捜した展望スポット「火の山公園」に登った。生憎の逆光だったが、川のような海峡を挟んだ対岸が別の島(九州)とは、北海道に住む身には、信じがたい。

関門海峡大橋を渡り、15時前に九州上陸を果たす。福岡県内から駆け付ける2人と時間調整をして、旧友のマンションに16時過ぎに到着。岩手県:遠野の「Shun-etu 」名古屋の「Cho- san 」の土産を持ち、「Taro」「Te-chan」「Kohji」に自分を交えた6人のKokyo-Air:同窓会。今回は自分の体力と許された時間を考え、未知数を探りながらの計画でした。会えなかったメンバーには「御免!」と言いたい。気力と体力の残っている内に、次回は地域を限定して訪問したい。

今日の走行は、241.1㎞。

ミルトマップ木工房

「ミルトマップ」は、この地:美流渡の語源とされるアイヌ語です。 心やさしき、人々へ~。 あなたの椅子とテーブルを、ミルトの森から~。

0コメント

  • 1000 / 1000