Back to the Future#1 本州縦断:7日目(11月16日)

この日は、一般道をのんびり走るつもりで、8時4分、フラワーパークを出発。何せ高速を走ると、極端に燃費が落ちる。途中、コインランドリ-で1週間分の洗濯をし、マックスバリューの弁当を食べて、ひたすら2号線で西を目指す。奥尻島と東京:府中の5年間「レーダーオペレーター」の職場を共にした「SM」宅:広島県三原市には、16時20分に着いた。2009年名古屋の展示会帰りに立ち寄った前回の訪問では、奥さん「KYちゃん」に線香を上げた。来年は、先に逝った戦友「YB」を弔いに、北海道に来てもらう。夕食をご馳走になり、19時半 最終目的地を目指す。

最後に選んだ:道の駅は、幹線から外れた山の中にあり、工事中の通行止めにナビも混乱したのか、到着は22時を過ぎた。同泊の車が1台も見えない暗闇の駐車場で眠る勇気は、さすがに無い。次の仮眠地に向かう国道も工事中の為、狭い迂回路の山道を不安を抱えながら走り、何とか高速インター近くの「道の駅:来夢とごうち」に23時半に到着した。

結局この日の走行距離は、想定外の401.9㎞。


ミルトマップ木工房

「ミルトマップ」は、この地:美流渡の語源とされるアイヌ語です。 心やさしき、人々へ~。 あなたの椅子とテーブルを、ミルトの森から~。

0コメント

  • 1000 / 1000