Back to the Future#1 本州縦断:6日目(11月15日)

7時19分に道の駅を出発、50㎞走り豊田市内のスーパー銭湯に入る。この日の訪問は2件だけなので、昼食を摂り時間調整をした。40数年前、関東の空で共に夢を見た「NG氏」の勤務明けを待ち、喫茶店で再会を喜び、九州で待つ仲間への土産を預かる。

入学前に勉強机を持ってきたのは、もう2年半前になる。長久手市・長女の住むマンションで孫娘の帰宅を待ち、おねだりの絵本を渡す。滞在時間に余裕のない旅の途中を悔やみながら、15時45分、愛知県を離れた。

そろそろ疲労を心配しなければならない。明日の走行距離短縮と大阪市街地の迂回を目指し、当初予定していた仮眠地を奈良県の「針:トラック・ステーション」から西に延伸し、夜の高速を走る。途中、四日市付近の渋滞や工事による短時間の通行止めにも遭遇し、「道の駅:神戸フラワーパーク」に到着したのは、21時16分だった。関西地区に到達したので、帰りのフェリーを予約する。

今日の走行距離は、なんとピッタリ 300㎞。


ミルトマップ木工房

「ミルトマップ」は、この地:美流渡の語源とされるアイヌ語です。 心やさしき、人々へ~。 あなたの椅子とテーブルを、ミルトの森から~。

0コメント

  • 1000 / 1000