幼い柴犬の愛くるしさに抗える人は、きっと人間として何かが欠けている…!…かも?
昨年の8月、相方がアパートで飼い出したのは、「愛くるしさ」そのものの、生きた「ぬいぐるみ」だった。付けた名前は「ひろ」
年が明け、まだ雪の残る「ミルトマップ共和国」に、しっかり成長した8ヶ月の「ひろ」がやって来た。
自身の年齢を考えると、「チョビ2世」改め「ひろ」と最期まで寄り添えるのかは微妙だ。
だが飼い始めた以上は、責任を全うしなければならない。飼育困難な事態を想定し、飼育放棄を避ける方法を検討し、覚悟を持って移住を受け入れる。
屋外飼育に切り替えた直後、通販で購入した犬小屋には、最後まで入ってくれなかった。
急ごしらえの屋根で雨風を凌いで貰いながら、キットで購入した子供用のガーデンハウスを組み立てる。
防腐剤を塗り階段を取り付けた、立派過ぎる「Hiro’s house」。
すっかり寛ぐ姿に一安心するが、贅沢にも程があるというものだ…!!
飼い主の相方も、ご満悦。 私は「別荘の管理人」って処か…!?
0コメント