古希にして知った驚き(喜び)…!!

愛用者からは、「何を今更…!!」と言われそうですが、これを知っている人の割合は、どれほどでしょうか・・・?

そうです、HAKKIN:白金カイロです。大晦日の車中泊で大量に使った「使い捨てカイロ」の使用感・ゴミの多さにに落胆し、かろうじて名前だけを知っていた「白金カイロ」を検索してみると、ネット上では、大絶賛の嵐が吹き荒れていました。

近くのホームセンターで購入し、早速使ってみましたが、まったく晴天の霹靂と言いたくなるほどの優れものです。使い捨てカイロの10倍以上の熱量を、20時間以上持続させます。しかも、ベンジンを触媒(白金)発熱させると云う、想像を越える「ハイテク製品」でした。それを1923年から作り続けているのです。

「使い捨て」文化からの脱却が唱えられて久しい今、初期費用の高さと一手間が必要な使い方を乗り越えて、多くの人に推奨したい(Maid in OSAKA)の偉大なエコ・アイテムの一つです。

zippo製のハンディーウォーマーも、ハクキンカイロ(株)のOMEらしいですよ…!


ミルトマップ木工房

「ミルトマップ」は、この地:美流渡の語源とされるアイヌ語です。 心やさしき、人々へ~。 あなたの椅子とテーブルを、ミルトの森から~。

0コメント

  • 1000 / 1000