2021元旦:初日の出

日本本土最東端:根室市納沙布岬で車中泊、初日の出を待つ。

北海道の内外から集まった人・人・人…。

なにわナンバーのキャンピングカーも前夜から停まっていました。

水平線にはわずかに雲がかかり、6:49の瞬間は見えなかった。

7分かけて雲を抜けた、2021年(令和3年)の「初日の出」。

コロナで明け暮れた2020年は通り過ぎたが、自然は「人間の営み」全て、人類社会の在り方の見直しを促しているように、思える。

今回「COVID19」を克服したとしても、新たな脅威は幾度となく訪れるだろう。

地軸の傾きの関係で、この時期は銚子(犬吠埼)の方が少し早いらしい…。

ミルトマップ木工房

「ミルトマップ」は、この地:美流渡の語源とされるアイヌ語です。 心やさしき、人々へ~。 あなたの椅子とテーブルを、ミルトの森から~。

0コメント

  • 1000 / 1000